自動車産業サイバーセキュリティガイドライン2025年度取り組みのお願い ~経営層+担当者向け説明会~

2025年08月29日 14時00分 15時00分

 自動車産業サプライチェーンを取り巻く環境の変化に伴い、サイバー攻撃はますます激化・巧妙化の一途を辿っております。一社単独での対応には限界があり、自動車産業サプライチェーン一体となったセキュリティ推進が求められています。

 その様な中、自動車産業全体のサイバーセキュリティ対策のレベルアップを図り、更には対策レベルの効果的かつ効率的な点検を目的として、日本自動車工業会(自工会)並びに日本自動車部品工業会(部工会)は共同で「自動車産業サイバーセキュリティガイドライン」を作成し、公開しております。

 2025年度も継続した取り組みとして、自動車産業サプライチェーンに関わる全ての会社様に本ガイドラインを適用して頂くべく、自己評価を実施頂くとともに、商流に沿って取引先様に広く展開頂くようお願い申し上げます。

 併せて、セキュリティ対策を進めるうえで経営の関与が重要であることを踏まえ、自動車産業サプライチェーンに関わる会社を対象としたセキュリティ説明会を開催する運びとなりました。万障お繰り合わせの上、ご出席くださいますようお願い申し上げます。

プログラム: 
 第1部(※昨年と同様の内容となり、初めて参加される経営層向け)
  ・被害事例を基にしたサイバー脅威の経営に与える影響説明
  ・経営層に求められるリーダーシップと心構えの紹介

 第2部(※昨年の参加者ならびに担当者向け)
  ・サイバー攻撃に備えた準備・対策の進め方紹介
  ・25年度自己評価の提出方法説明
  ・今後のイベント、セキュリティ情報提供案内

ご登録頂いた個人情報は本件に関する範囲でのみ使用します。

視聴申込みフォーム

※事前にご選択いただいたプログラム以外も当日ご視聴が可能です

視聴申込みフォームへ