エンボディドカーボン算定への第一歩 ~先進企業が語る、One Click LCAの活用事例~
2025年11月05日 14時00分〜
15時15分
日本でも建物が一生涯に排出するCO2(エンボディドカーボン)算定の動きが加速し、2028年の法規制整備に向けた議論も進んでいます。
そして、削減努力を反映できる建物のCO2算定方法の確立が一層求められています。
住友林業は2022年より、建物のCO2排出量を見える化するソフトウェア「One Click LCA」の販売を開始しました。日本の多くのデベロッパー、ゼネコン、設計事務所などに導入いただいております。
本セミナーでは、建物のCO2排出量算定において先進的な企業の取組をご紹介します。三菱地所レジデンス㈱様、大東建託㈱様、㈱三菱地所設計様に自社の脱炭素取組とOne Click LCAによる算定事例をお話しいただきます。
また、「建築LCAに取り組んだきっかけ」「算定を進める上での工夫」「今後の展望」などをテーマに、ユーザー様との対談を実施いたします。
これから建物のCO2算定を始める皆様の第一歩としてぜひご視聴ください。
<プログラム>
① 建物のCO2に関する国内外の動きとOne Click LCAの概要
② 先進企業による建物のCO2算定取組紹介
③ One Click LCAを活用する先進企業との対談